ドルコスト平均法での負けない資産運用生活

ドルコスト平均法を使った投資を中心に、中長期で資産を着実に増やすことを目指して資産運用を行っています。

クレディアグリコル豪ドル建て社債の購入を検討中

rumijoh.com ブログ引っ越ししました。 ================================================================= みなさん、こんにちは。 前の記事で、豪ドルMMF積立をやめて、今後は積立FXに切り替えよう、ということを書きました。 折角積み立てた豪ドルを円…

外貨MMF、FX、積立FXを比較。豪ドル投資をMMFから積立FXに変更します。

rumijoh.com ブログ引っ越ししました。 =============================================================== みなさん、こんにちは。 わたしは数年前から豪ドルの外貨MMF積立をやっています。 今回、外貨MMFをやめて、SBIの積立FXに切り替えようと思っていま…

毎月積立と毎日積立はどっちが有利?

rumijoh.com ブログ引っ越ししました。 ================================================================= みなさん、こんにちは。 投資信託などをドルコスト平均法で購入していく際に、従来の毎月積立だけではなく、最近は毎日積立というのを選択できる…

SBI証券の積立FX

みなさん、こんばんわ。 最近、SBI証券の積立FXでUSDの購入を始めました。 内容は非常にシンプルで、毎日100ドル(今のレートですと=11,000円程度)のドルを購入していくというものです。 現在、5日ほど購入し、投資金額は約500ドル(55,000円)、平均購入単価…

みなさん、こんばんわ。 昨日までに引き続きまして、本日は株価上昇局面についてみていきたいと思います。 今回は仮に2012/4から1年後の2013/4まで、日経平均株価を10,000円/日ずつドルコストで買い続けた場合にどのようになったかを計算してみました。 結果…

ドルコスト平均法は負けないか(株価横ばい局面)

みなさん、こんばんわ。 今日は、株価横ばい局面の検証をしてみたいと思います。 今回は仮に2010/8から1年後の2011/7まで、日経平均株価を10,000円/日ずつドルコストで買い続けた場合にどのようになったかを計算してみました。 結果: ・2011/7/29時点の平均…

ドルコスト平均法は負けないか(株価下落局面=リーマンショック時)

rumijoh.com ブログ引っ越ししました。 ================================================================== 今日から数回に分けて、ドルコスト平均法は本当に負けないかを、株式下落局面、横ばい局面、上昇局面などに分けて検証していこうと思います。 今…

ドルコスト平均法は負けない

最近はNISAや投信積立などの普及もあり、一般的にも知名度が少し上がってきたドルコスト平均法。 ドルコスト平均法に関するブログの記事もそれなりにあり、「有効だ」、とか、「もっといい方法がある」、とか、「単なる気休め」とか、いろんなことが書かれて…